
福寿霊園永代供養墓地『永光』使用要項及び規約
使 用 要 項
@総収容架数 163架(遺骨163霊収容可能)
A1架面積 22cu(骨壷1ケの置ける広さ)
B1架使用料 30万円(30年期限で地下埋葬)
C1架使用資格 供養管理上、戒名保有(宗派不問)
D使用架の制限 1霊につき1架
福寿霊園永代供養墓地『永光』使用規約
第1条(所在地及び名称)
長野県茅野市ちの字三五郎西平5801−1に所在する
宗教法人福壽院墓地「福寿霊園」内に在る
永代供養墓を「永光」(以後永光という)と称する。
第2条(用 途)
「永光」は相続人のいない者。若しくは、
将来絶家と成り得る人の為の永代供養墓である。
第3条(管 理)
「永光」は宗教法人福壽院が管理する。
墓参の折、生花以外の供物は持ち帰り、
不要なものは置いてはならない。
第4条(使用開始)
「永光」を新たに使用する者は、
決められた永代供養料を納入し、
福壽院代表役員(住職)の許可を得た後、
使用を開始できる。(1架の使用期限は30年とする)
第5条(権 利)
「永光」の使用権は、申し込み者一人に対し1架とする。
また、管理者に許可なく他人に
譲渡売買する事はできない。
(1架の使用権は30年で失効するが、
地下埋葬された遺骨は永遠に供養される。)
|